◆ イベント終了しました!ありがとうございました◆
ノー音楽学歴先生のための「音大卒との戦い方!?」情報交換会
~戦わなくてもいいけれど、戦える覚悟とスキルは持ちたい~
※「ノー音楽学歴先生」とは:学歴に音楽系の学校が含まれていない音楽・楽器の先生
ノー音楽学歴先生、次の項目にあてはまりませんか?
(1)音大卒の先生がたくさん集まるセミナーや集会が苦手だ。
(2)でも、勉強したいのでセミナーには参加する。しかし専門的な話になると、ボロが出ないように相槌を打つだけになる。本当はもっと質問や情報交換したいのに。
(3)生徒さんをコンクールにチャレンジさせたい。音大にも進学させたい。でも自分がそういう世界を知らないのであきらめている。
(4)近隣の音大卒の先生よりも月謝を低く設定してしまう。少なくとも高くは絶対できない。
(5)正直言うと、音大卒ほど演奏スキルがないことは事実だ。
(6)正直言うと、音大卒に匹敵するほど演奏スキルがある。
(7)正直、生徒さんの質に悩んでいるが、音大卒ではないので仕方がないと思っている。
(8)「セミナーがたくさんあり、結果を出している先生がたくさんいるが、あれって音大卒前提でしょ」と思っている。
(9)「音楽の先生です」というと、「音大出てたんだっけ?」と言われユウウツだ。
(10)音大卒の同業者に低く見られているのではと被害妄想を持っている、また実際にそういう行為をされた。
(11)学歴が理由で入会を断られたなど、学歴が理由で実際に損をした。
(12)生徒が集まらないのは、音楽の学歴がないからだと思う。
(13)音大卒に負けない、レッスンコンテンツや特徴を持っている。
(14)音大卒と戦えるような、レッスンコンテンツや特徴は特にないから持ちたい。
(15)ノー音楽学歴をカバーするために、資格を取りまくった。
(16)ノー音楽学歴をカバーするために、様々な工夫をした。
(17)正直言うと、音楽の学歴を付ける機会がなかっただけで、やればできる子だと思っている。
(18)チャンスがあれば、学歴を更新したい。
。。。他にもあるかもしれません。
また、マイナス面だけではなく、
ノー音楽学歴先生だからこその長所や、教室運営上の売りもあるはず。
もしかしたら、自分でも気が付いていない魅力に気が付けるかも?
ノー音楽学歴先生のみの遠慮がない場所で、
ノー音楽学歴特有の悩み、求めている事、工夫している事など、情報交換しませんか?
対象者:音楽の学歴がない音楽の先生
音楽の学歴がないが、先生として稼動予定の方
※ノー音楽学歴先生特有の問題点を洗い出し、改善し、向上したい先生のみ参加下さい。
日時:6/22(木) 11:30-13:30
場所:渋谷駅から徒歩5分のレストラン(参加者にお知らせいたします)
人数:定員5名(残席1名)
参加料金:500円(飲食代別)
コーディネータ:しばやま みえ
(音楽生活コーディネータRosePenguin代表・音楽教室 響 主宰 金沢大学工学部卒)
特典:せっかくしばやまがいるので、 教室運営のITについて質問にお答えします。
(13:30-14:30 引き続き個室で行えます)
今回は、まずは「ノー音楽学歴先生の声」を聞きたいと思っています。
(1)~(18)のうち、該当者がいらっしゃった項目を中心に扱います。
かしこまった会ではないですが、ただお茶を飲んで話しているだけにしたくはないので、
一応は、司会というか、交通整理的なものは、私がさせていただきます。
戦える武器探しの、簡単なワークも用意します。
しばやまも、失敗談や工夫した点などお話できますし、(18)については、すこし情報を持っていますので披露できます。
「いまにみてろよ」と思っている、向上心がある「ノー音楽学歴先生」
「いま」を「今」にしませんか?
参加をお待ちしております。
イベント終了しました!ありがとうございました
お申込み・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
※お問い合わせ種別は「その他のお問い合わせ」を選択してください。
<主催・運営 しばやま みえ プロフィール>
音楽生活コーディネートRose Penguin代表
横浜市戸塚区 「音楽教室 響」主宰
大学卒業後、IT企業で通信系システムのプログラマーとして勤務。
結婚後はPCインストラクターとして活動をしながら、かねてからの念願の音楽教室開業の準備をする。
2003年に大人専用の音楽教室「音楽教室 響」を開き、開業当初よりホームページを立ち上げ、生徒さんのほとんどをインターネットで集める。
2015年1月「音楽生活コーディネートRose Penguin」を立ち上げ、ホームページ制作やコンサル、セミナー主催など、個人で活動する音楽講師向けにコンテンツを提供している。
・ブログ「理系マダムピアノ講師が作る 音楽教室ホームページ」