【LINE公式アカウント】生徒さん連絡専用に使っている先生は注意!

 

【最新更新日時:2020年2月1日】

LINE@からの移行で、LINE公式アカウントを本格的に使い始めた方も多いのではないでしょうか?

当方でも、1月に公式アカウントへの移行会を開催し、5名のお稽古ごとの先生方に参加いただきありがとうございました。

 

さて、当方は、ピアノを始めとする音楽教室の先生や、他のお稽古ごとの先生が主なクライアントで、そのような方がここを読んでいるのですが、

そのような先生方に独特な?LINE@時代からの使い方があります。

 

それは、LINE公式アカウント内のアプリに、
(1)友達登録ボタンをブログに貼るなど、外部に出す生徒募集用アカウント
(2)在籍生徒さんへの連絡アカウント
の2つを運用する使い方です。

 

(2)の使い方は、
・生徒さんに一度に同じ連絡事項を送りたい
・LINE(LINE@やLINEの公式アカウントではない)のグループ機能を使うと同じ連絡事項を送ることは可能だが、他の生徒(他の保護者)との交流が生まれるグループ加入を嫌う方がいらっしゃる。

ことから発生した使い方です。

 
LINE@を使うと、生徒さん同士はつながることなく、先生から一斉メッセージを送ったり、1対1でやりとりができるので、このような使い方がされてきました。

 

退会者をブロックできない

LINE公式アカウントになっても、引き続き同じような使い方をしているかと思いますが(私もそうです)、ここで、(2)の使い方に注意があります。

それは、退会者の扱いです。

 

LINE@の時には、退会したら[ブロック]の設定を行うことで、先生からの一斉送信メッセージが退会者に届かなくなりました。

ところが、LINE公式アカウントになってから、ブロック機能がなくなりました。

[スパム]に設定できるので、これでブロックできると思いがちなのですが、[スパム]というフォルダ?に振り分けられて目につきづらくなるだけで、一斉送信メッセージが届いてしまいますし、1対1でのやりとりもできてしまいます。
(私、実験しました。ビックリしました。)

 

つまり現時点では、

・退会者にお願いして、退会者側からブロックしてもらう。
・退会者に漏れたら不都合な内容は、一斉送信メッセージで送信しない。

という方法でしのぐしかありません。
  

 

あくまでも集客ツールなのか?

 

念のため、LINE側に問い合わせてみました。

「お問い合わせありがとうございます。 LINEカスタマーサポートです。

誠に恐れ入りますが、LINE公式アカウントには「友だち」の機能がなく、フォロワーを削除/ブロックすることができません。

メッセージ・タイムラインで配信した内容は、LINE公式アカウントを友だちに追加したユーザー(フォロワー)に配信されます。

チャットルームで[スパムに設定]にしたユーザーにも配信されます。

また、特定メンバーのみ選択して、メッセージ・タイムラインを配信する機能はありません。

こちらは仕様となりますので、ご了承ください。

配信を希望されていない方がいらっしゃる場合は、お相手の方にLINE公式アカウントをブロック・削除するようお伝えください。 」

 

私の実験と同じ回答でした。

LINE公式アカウントは、あくまでも発信や拡散を目的とする「集客ツール」であるというコンセプトが、LINE@の時よりも強まったのかもしれません。

来るもの(フォロワー)は拒まず、という考え方のようですね。

生徒さん専用という"内輪で使う"使い方には、向かなくなってしまったのかもしれません。

しかし、店舗やビジネスでも、いわゆるクレイマーカスタマーのような"招かれざる客"はいますので、ブロック機能があったらなと個人的には思うところです。

LINE公式カウアウントでは、随時機能追加が行われていますし、このような問い合わせが増えれば機能追加されるかもしれません。
期待しつつ、しばらく上記の対策方法で静観するしかなさそうです。

 

検温と消毒が一度にできる画期的な機械!私が通う歯医者さんでも使っていました。

 

 

 ◆ ピアノ教室・習い事教室・個人事業主のための ◆
ホームページ制作・ITによる集客サポート 

 前職がIT系だったため、
2002年から自身の音楽教室のホームページで生徒さんを募集し、
(個人音楽教室では、多分日本で1~2番目位早かったはず)

今でも、自身の教室の生徒さんをホームページ・SNSで集め、
生徒さんが増え続けている

現役音楽講師でウェブ解析士の代表しばやまが、
習い事教室・個人事業主のインターネットによる
生徒・集客全般をサポートいたします。

 

まずは、現在の状況をご相談ください。
次の一手をアドバイスいたします

 

↓まずはトップページからごらんください

 

 

-ITツール操作メモ